ASEEDONCLOUD/Handwerker (ハンドベーカー) wide trousers 備前壱号 ワイドパンツ
¥29,700
なら 手数料無料の 翌月払いでOK
148ル・ニ・ドゥ・リリ お買い物ポイント獲得
※ メンバーシップに登録し、購入をすると獲得できます。
※この商品は、最短で9月10日(水)にお届けします(お届け先によって、最短到着日に数日追加される場合があります)。
※こちらの価格には消費税が含まれています。
※別途送料がかかります。送料を確認する
※¥22,000以上のご注文で国内送料が無料になります。
=========
*当店着用モデル身長:167cm
=========
ベーシックなフロントタックのワイドパンツ。
お尻が大きく見えてしまうワイドパンツの難点を改良して、横からのシルエットに特にこだわって作られています。
前から見るとスラックスのようなスッキリした印象で、後ろはステッチワークの効いたワークウェアのようなディテールが施されています。
ヒップから腿周りまでゆったり、裾にかけてテーパードするデザイン。
生地にハリがあるのでお尻の形も拾わず、ストンと裾まで落ちるシルエットが綺麗です。
(生地の詳細については下部にて)
==========
HW wide trousers
【サイズ】XS,S,M
*XSサイズ
ウエスト:約68cm
着丈(総丈):約98cm
股上:約33cm
股下:約63cm
裾幅:約26cm
*Sサイズ
ウエスト:約70cm
着丈(総丈):約100cm
股上:約34cm
股下:約65cm
裾幅:約26.5cm
*Mサイズ
ウエスト:約74cm
着丈(総丈):約103cm
股上:約35cm
股下:約68cm
裾幅:約27cm
【素材】Bizen ichigo
コットン100%
数シーズンお休みしていた「備前壱号」が復活。
明治時代に学生服用に開発された綿100%でありながら毎日の着用に耐えうるアナログなハイテク生地です。
特徴としては40/2×30/2で経糸にコーマ糸という少し光沢感のある糸を使用。
織り上げる際には無糊でおられており打ち込みがよいことが特徴(打ち込み本数が多い)。
生成りの色を残したまま洗いさらしのような風合いを残す晒し加工をしています。
糸銘柄/生地密度/後加工先様等は以前と変わらず制作しています。
唯一復活前と変わった点としてはシャトル織機からレピア織機になりました。
【生産国】
日本
【仕様】
フロントボタン・ファスナー
ベルトループあり
サイドポケット
バックポケット
裏地なし
透け感なし
伸縮性なし
==========
ブランドについて
【Handwerker (ハンドベーカー)】
ドイツ語で “職人”。
空想の職業から生まれ出る特別な生活着やワークウエアを作り続けるASEEDONCLOUDから派生した小さなコレクションです。
毎シーズン新しいコレクションを作り出す中で、ある種の普遍性を有したウエアだけを抜き出し、“職人の服”というカテゴリーで展開。
使用される生地もこだわりぬかれた素材を使用し、日々の仕事や生活で活用できるさまざまなディティールも特徴です。
特に明治から続く岡山の帆布工場で1970年代のベルギー製織機により無糊でゆっくり織られた生地や、シャットル織機での雲斎織を特別な色で染めたシリーズは、プロユースにも耐えうるもので未来のヴィンテージになりうるウエアです。